バーチャルヒューマンを使ったを動画を制作するシステム

2021年10月14日

日本経済新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長谷部剛)の研究開発組織である日経イノベーション・ラボはデータグリッド(本社:京都市、代表取締役CEO:岡田侑貴)と共同で、AIが生成した人物(バーチャルヒューマン)を用いて動画を制作するシステムを開発しました。開発したのは、AIが作り出した実在しない人物や、実在する人物をベースに、自由に発話する内容を指定し動画を制作するシステムです。報道での利用やオンラインイベントの司会など様々なシーンでの利用が考えられます。現在、動画作成には出演者や撮影スタッフ、スタジオの確保など多くのコストがかかります。このシステムを使うことで、いつでも誰でも簡易的な動画を作ることが可能となります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000382.000011115.html

RESEARCH CONTENTS

関連記事